《本記事はアフェリエイト広告を利用してます》
この記事は機械セクターの銘柄紹介になります。
株式購入を推奨しているものではありません。
株式投資は自己責任でよろしくお願いします。
竹内製作所について
証券コード【6432】
竹内製作所は、小型建設機械の専門メーカー。
1960年代後半に世界で初めて「ミニショベル」を開発・商品化に成功。
以降、コンパクトで操作性の高い建機を得意としており、欧米を中心とした海外市場に強い。
ミニショベル(6t未満のショベル系掘削機)はEU2位・北米5位。
販売先は欧州・北米を中心に95%以上が海外向け。
北米や欧州での需要が堅調で、今後も成長が見込まれる。
海外比率が高いため、為替や景気動向に左右されやすい。
企業URL:株式会社 竹内製作所 | 世界初から世界のTAKEUCHIへ
内容 | 2025/4/13時点 |
---|---|
時価総額 | 2,215億円 |
配当利回り | 4.42% |
PER | 7.2倍 |
PBR | 1.25倍 |
自己資本率 | 76.7% |
決算月 | 2月 |
第四次中期経営計画 | 6432_20250411513735_P01_.pdf |
2025年2月期 決算短信 | 63-4Q_tanshin.pdf |
※マネックス証券の銘柄スカウターを利用するには、口座開設が必要になります。
業績

2021年に一時的な減収あり。その後は大幅な増収を達成し続けている。
特に2022年以降は、北米や欧州市場での需要増加や円安の影響もあり、売上高が大きく伸びている。

営業利益率は年々増加しており、製品価格の見直しやコスト管理の徹底、新製品の投入などが寄与している。
配当金推移、株主還元


【配当方針】
配当性向 30%を目安として、安定した配当の継続に努めることを基本方針。
連結配当性向 40%を目指し、段階的に引き上げていく。
株式投資はマネックス証券
マネックス証券が“投資初心者”に選ばれる理由
投資×ポイントで、賢く資産づくり。
マネックス証券は、dポイントが使える数少ないネット証券。
他社にはない「米国株の情報量」や「高機能な分析ツール」とあわせて、ポイントでもお得に投資が可能。
マネックス証券なら、月100円〜の少額つみたてからスタートOK。
しかも、dポイントが使える・貯まるから、おなじみのポイントで投資デビューもできちゃう。
さらに注目なのが、日本株の積立投資。
NISA対応銘柄などを自動でコツコツ積み立てられるから、難しい操作ナシで資産形成が続けられる。
「気になる株をちょっとずつ」「まずはポイントから」
投資スタイル、マネックス証券で始めてみよう。